Azure App Service の WordPress (Linux / PHP 8) でパーマリンクをカスタムする方法 前回 Azure の App Service で WordPress を構築する方法について紹介しました。ざっくり動くものに仕上がっていましたが、一部今までの使い方だとうまく動かない部分があったので修正した内容をメモしておきます。 ... 2022.05.16 Azure
Azure App Service (Linux) と Azure DB for MySQL フレキシブル サーバーで WordPress を実行する 今回は Azure の App Service と Azure DB for MySQL フレキシブル サーバーで WordPress を実行する環境を整備したのでまとめてみます。利用する SKU にもよりますが、関連するコンポーネントへのアクセスをセキュアにすることもできるので、なるべくセキュリティも考慮した構成にしてみます。 2022.05.08 Azure
Azure GitHub Actions から OIDC 認証で各クラウドを Terraform デプロイする – Terraform Cloud 編 今回は GitHub Actions で Terraform を実行し、その際に安全に認証できるよう OIDC 認証を利用する方法をまとめていきたいと思います。 2021 年に GitHub Actions で OIDC 認証がサポ... 2022.04.16 Azure
Azure Microsoft Defender for Cloud で GCP と接続する 前回に引き続き、いつの間にかリブランドされて名称が変わっていた Microsoft Defender for Cloud です。Azure Security Center からサービス名が変わり、マルチ クラウド対応をターゲットとした機能... 2022.03.26 Azure
Azure Microsoft Defender for Cloud で AWS と接続する いつの間にかリブランドされて名称が変わっていた Microsoft Defender for Cloud です。元々は Azure Security Center というサービス名で提供されていましたが、昨今のマルチ クラウド対応の波に乗... 2022.03.26 Azure
Azure AKS のクラスター構成について AKS クラスターのアーキテクチャ AKS クラスターは次のように Azure が管理するコントロール プレーンと、ユーザー側のリソースとして管理される部分に分かれます。実際に Pod などを配置する AKS ノードとして利用されるコ... 2022.02.20 Azure
Azure Azure Kubernetes Service とは Azure Kubernetes Service (AKS) は Azure で提供されているマネージド Kubernetes サービスです。マネージドなサービスとして Kubernetes を利用できるため、一部のコンポーネント管理を ... 2022.02.06 Azure
Azure カスタムドメインと SSL 対応の WordPress on Azure その昔、SQL Server をベースにしたパターンを紹介しましたが、Project Nami のデプロイがうまくいかなくなっていたので新たにカスタムドメインと SSL に対応して Google さんにも気に入られるサイトを作れるようにし... 2021.09.12 Azure
Azure AVD 用 Windows 11 日本語イメージを作成する 先日 Azure Virtual Desktop (AVD) 用の Windows 11 イメージが Azure Marketplace で公開されたので、早速日本語言語設定のイメージを準備する手順を確かめました。 AVD 用 Win... 2021.08.25 Azure
Azure Azure Automation で Bastion を自動作成/削除してみる 今回は Azure Automation を使って Azure Bastion の自動作成および削除を行えるようにしてみます。Azure Bastion は Azure AD と連携してセキュアに仮想マシンへのリモート接続 (SSH, R... 2021.08.12 Azure