これ買った大賞 2020
- 2020.12.22
- Best Buy
2020 年に買ってよかったものを紹介する毎年恒例の記事です。時勢がらリモートワーク対応やステイホームを快適にしたい思いで買ったもの多めでした。昨年の記事はこちら。 第5位 Web カメラ:Logicool C920n リモートワークでビデオ会議の機会が圧倒的に増えたので外付けカメラを買いました。一眼レフカメラを使って外付けしようとか色々画策もしていましたが、準備の手間がかかるのとデジタルカメラを […]
Be a cool, Be a lazy
2020 年に買ってよかったものを紹介する毎年恒例の記事です。時勢がらリモートワーク対応やステイホームを快適にしたい思いで買ったもの多めでした。昨年の記事はこちら。 第5位 Web カメラ:Logicool C920n リモートワークでビデオ会議の機会が圧倒的に増えたので外付けカメラを買いました。一眼レフカメラを使って外付けしようとか色々画策もしていましたが、準備の手間がかかるのとデジタルカメラを […]
2019年も気がつくと過ぎ去ってしまった気がしますが、5月に年号が変わって年に2回正月があったようなもので公的に休める期間も多かったかなという印象です。裏では消費税増税やキャッシュレス決済の推進など消費に関わるニュースも多くて、何かに託けて使うパターンも少なくなかったかなと。といっても物理的に大きなものはあまり買っていないので少し消費に味気がなかったです。 第5位 Apple Watch Seri […]
スマートロックの定番商品「Qrio Lock 2」 今回はスマートロック商品,Qrio Lock 2のレビューです.すでに我が家に設置して半年くらい経ちました. SONYから発売されているQrio Lock 2はスマホと連携して物理鍵なしでドアを施錠することができる製品です.取り付けは両面テープで付帯工事などは不要です! ですので僕のように賃貸住宅でも設置が可能です.もちろん設置後も通常通り物理鍵 […]
WH-1000XM3レビュー 先日SONYのワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホンを買ったのでレビューします.ノイズキャンセリング機能自体を利用するのが数年振りでしたが,やはり強力ですね.これだけの性能でも着けていて苦しくないので非常に満足度が高いです. 開封の儀 中々の価格帯ということで箱にも高級感が見られます.シンプルでスタイリッシュな風貌です. 箱を開けて中身を取り出します.同梱物はヘッド […]
2018年は振り返ると散財がひどかったように思えました.どデカイ消費をしない代わりに細かい消費をコンスタントにつないでいって膨れ上がったイメージ.面白そうなものに手を出すのは好奇心と将来への投資という言い訳で良しとします. 第5位 Apple Watch ついに時計までリンゴ製品にしてしまいました.通知受け取るだけで何がおもろいのか,と思っていたがこれが意外に便利です.いちいちスマホ取り出す仕草っ […]
ドン・キホーテの4Kテレビ 今回レビューするのは「驚安の殿堂」でおなじみドン・キホーテのプライベートブランドテレビです.数年前までは「激安の殿堂」であった記憶があるが,いつの間にか通り名を変えていました.しかし,プライベートブランドの「情熱価格PULS」から販売された4Kテレビ・通称ドンキテレビはまごう事なく激安でしょう. 気になる4Kテレビの価格とスペック ドンキテレビはサイズが3モデルで展開さ […]
新生活を機に家具を一通り揃える 4月からの新生活に向けて家具一式を揃える必要に駆られました.新居は1K,ほぼワンルームの間取りなのであまり家具は置けないが,それでも一から揃えるとなると多くの家具を買う必要があります. しかし,家電の購入などもあるため,そこまで多く資金を裂けるわけではないです.そこで,近場のIKEAで格安家具を揃えることを目指しました. なぜ,IKEAか リーズナブルな家具メーカー […]
掃除がめちゃくちゃ面倒くさい 綺麗好きなので部屋にゴミが落ちてるのが苦痛で部屋は常に綺麗に保ちたいです.かといってモップ片手に部屋を歩き回るのは面倒くさい,家事を自動化したい. そこでルンバ お掃除ロボットルンバ.前々から気になってはいたが部屋が狭かったり家具が合わなかったりで敬遠してたが,引越しを機にルンバに合わせる形で導入を決意しました. ルンバのシリーズ展開 600シリーズ エントリークラス […]
Macbookにお手軽外付けディスプレイ!?アダプタ,Mountie 広くなくていいのはおでこだけ,作業環境は広い方がいい! ラップトップを使っているとその携帯性に反比例した作業環境の狭さが気になってきます.Retinaディスプレイで高解像度になっているとはいえ,13インチのMacBookProではスタバドヤァをするにもディスプレイが小さすぎるのです. 当然Apple社に身を捧げた人間ならばiPa […]
bodumのおしゃれグラス bodum(ボダム)のダブルウォールグラスをレビューします.このグラスは真空構造になっていて,注いだ飲み物の温度が下がらないといった点や,結露しにくいという点が特徴です. THERMOSを代表するステンレス真空グラスは,外からは飲み物の嵩がわかりにくいのですが,このグラスは飲み物が宙に浮いているように見え,容量が一目でわかります.おしゃれなカクテルでも入れる […]